◆ファッション好きの学生との交流を持ちたいという思いから開催されたファッションコミュニティ特化型イベント

10/15(日)にTOMOSUBA東京四ツ谷店にてファッション関連の学生団体がワークショップやエシカル商品の販売を行いました。

※写真は運営スタッフ

今回参加頂いた学生団体は以下になります。

・carutena

・re-musée

・Rethink Fashion Waseda

◆イベントの出店内容紹介

・carutena

 carutena(カルテナ)は、洋服をアップサイクルして作った、ハンドバッグや巾着、トートバッグなどの製品を販売いたしました。

”アップサイクル”とは、手放されて捨てられる前の服たちに新たな価値を生み出し、別の製品として生まれ変わらせることです♻️

一つ一つ手作りで、一点ものの商品です。また、ワッペンを商品や自身の服につけるワークショップも行いました。オリジナルのアレンジをすることで、お気に入りの服をさらに長く、愛着を持って着られますように。

・re-musée

 当日は、re-muséeがオリジナルグッズとして出しているTシャツやトートバッグ、ステッカーなどを販売させていただきました。

 

・Rethink Fashion Waseda

 今回、ジャケットとワンピースの展示を行いました。ジャケットは洋服の下請け工場で働く人々の問題を提起する作品となっており、リメイクしたワンピースは衣服を無駄にせず長く使い続ける大切さを呼びかけています。

本イベントを通してファッション好きの大学生コミュニティの連帯感がさらに強まり、今後更に創造性豊かな活動に繋がっていくと感じられました。

 今後、学生たちの取り組みがもっと評価され、多様性や変化を求められる企業の方々とのタイアップなど積極的に行っていきたいと思います。

 

【参加者の声】

・ファッションが好きで参加しましたが様々なワークショップなどがあり参加して良かった。

・古着は古着でも捨てられた衣服を再利用して別の形で販売している団体などもあり、服を買うことについて改めて考えさせられた。

・イベントを通してファッション好きのコミュニティと繋がれてよかった。

おすすめの記事