Z世代が創る、支援の現場。「即興性」と「共感設計」が問われる
上智大学ほか都内大学の学生約40名が参加。サマーキャンプの準備会でマニュアル修正&キャンプ
01/08/2025
category|学生によるプレゼンテーション
きょうだい児支援サークル連は、障害を持つ子どもの兄弟姉妹である“きょうだい児”を対象とした支援活動を行う学生団体です。今回は、8月に開催されるサマーキャンプに向け、TOMOSUBAにてマニュアル修正とキャンプソング練習を行いました。
2泊3日の全行程を網羅するマニュアルは、晴天・雨天の両バージョンを作成。しかし、学生たちが最も重視したのは、「子どもたちのやりたいことを最優先する」という価値観でした。そのための柔軟な対応力や判断力が求められる現場に備え、入念な準備が進められました。