community rounge for

college students companies create future

Z世代が主体的に企画・運営。子どもたちの笑顔をつくる学生の挑

Z世代が主体的に企画・運営。子どもたちの笑顔をつくる学生の挑

上智大学をはじめ都内大学の学生40名が参加。チームで協力してキャンプ準備に取り組む様子をレ

10/08/2025
category|学生によるプレゼンテーション, 交流会
きょうだい児支援サークル連は、障害のある子どもたちの兄弟姉妹を対象に、サマーキャンプやクリスマス会の企画・運営を行う学生団体です。今回は、上智大学を中心に都内大学の1〜4年生約40名が参加し、資料の最終チェックや物品作成、キャンプソング練習などを行いました。学生主体で準備に取り組む姿が印象的でした。
「キャンプに向けてみんなで工作をする楽しい時間でした!」

TOMOSUBAからのコメント

TOMOSUBAでは、学生が主体となる企画を応援し、チームワークや企画力を社会とつなぐ場を提供しています。企業様におかれましても、学生の創造力や運営力を活かした共創・価値観発信の可能性が広がります。採用だけでなく、ブランド共創やロールモデル発信、D&I推進など多様な連携が可能です。

RELATED