TOMOSUBA
community
rounge
for

college students companies create future

ISSUES
10
今、問題になっていること。

変化の時代に追いつけていますか?
新卒採用やインターンシップを通じて
多様なバックグラウンドを持つ若い人材を積極的に受け入れていますか?

急速な技術革新とグローバル化が進む現代、企業はこれまで以上に柔軟性と革新性が求められています。
現状に満足せず、変化に適応し続けるために、みなさまはどのような取り組みを行っているでしょうか。
現役学生の新しい視点やチャレンジ精神は、組織にイノベーションをもたらす原動力となります。
また、社内の多様性を高めることで、異なる考え方やスキルが融合し、競争力を強化することができます。
未来を見据えた人材育成と組織文化の刷新が、これからの成功の鍵となるでしょう。

PROPOSAL
10
TOMOSUBAからの提案

学生の柔軟な発想を企業のプロジェクトに。

日本が直面する
労働力不足や産業構造の転換に対応するために
学生と企業が連携して次世代の課題解決に取り組む場を創出します。

若い才能との協働は、新しい視点やソリューションを得る絶好の機会です。当コミュニティスペースでは、企業と大学生が共同でプロジェクトを進める場を提供しています。学生の柔軟な発想と企業の経験を組み合わせることで、双方にとって価値ある成果を生み出すことが可能です。この機会に、次世代の力を取り入れ、変化の波に乗ってみませんか?

WHAT WE CAN
10
TOMOSUBAから4つの場所の提供
- 10

多様なスキルや専門性を育む場

企業が求める「問題発見力」や「革新性」、多様性の尊重といった能力は、座学だけでなく、実践的なプロジェクト活動を通じて身に付きます。学生と企業が協働し、新しい価値を創造する経験は、学生に社会で求められる力を育成する場を提供します。

- 10

産学連携によるイノベーション創出の場

企業はプロジェクトを通じて次世代のニーズに適応したアイデアや解決策を得られ、学生は自らの知識を実社会で試し、スキルを強化できます。
この双方向の学びが、革新的なソリューションを生む基盤となります。

- 10

学生のキャリア形成を支援する場

新卒一括採用が相対化される中、学生にとって自らの適性を見つけ、将来像を描く実践的な機会は極めて重要です。
企業との協働経験は就業観を深めるだけでなく、多様なキャリアパスへの可能性を開きます。

- 10

地域や社会への貢献の場

学生コミュニティースペースは、地元企業や自治体と連携することで、地域課題の解決や社会課題への取り組みを推進し、持続可能な社会の構築に寄与します。

STRENGTH
10
TOMOSUBAの強み
- 10

集客力

TOMOSUBAは、2021年7月に東京都23区の中心からはじまりました。TOMOSUBAの利用は会員限定にも関わらず、オープンして3ヶ月で月間の来場者数が1000名を越えるようになりました。

この1000名という数字のほとんどは、TOMOSUBAに来てくれた学生さんの口コミで実現できたものです。

- 10

トレンド力

ファッションやカルチャーから経済の動向、就職活動までのあらゆる情報をSNSを駆使して入手する学生は想像よりも多く、世間の流行をいち早くライフスタイルに取り入れています。また、この流行を作り出すのも学生たち。TOMOSUBAは、流行を追うだけでなく生みだす宝庫です。

- 10

企画力

1000名もの学生さんの興味・関心は、トレンドはもちろん、キャリア形成や、エンタメ、SDGs、ファッション、企画、カルチャー、クリエイティブ、ボランティア、福祉など、多岐に渡ります。日々活発に活動する学生さんから生まれるアイデアは、いい意味で遠慮がなく、聞いていてこちらがワクワクするものばかり。TOMOSUBAで開催されるイベントの多くはそんな学生さんのアイデアから開催されることがほとんどです。

個の力や魅力にフォーカスされがちな昨今。

TOMOSUBAでは、個の力や魅力を伸ばすのはもちろん、伸ばしたこの力をより強いものにするために学生同士で交流することで、近年衰退したコミュニティ文化を再興し、強力なものにします。

USER VOICES
10
ご利用された企業様の声

行政とTOMOSUBAとタイアップした2ヶ月間のインターンシッププログラムを通じて、多様な学生たちと深く関わることができました。学生たちは私たちの企業に対する率直な印象を共有してくれ、それは今後の採用活動に向けた貴重な気づきとなりました。長期インターンシップの運営には通常多くの準備と専門知識が必要ですが、プログラムを通じてそのサポートをいただけたことは大変ありがたかったですね。何より、学生との密なコミュニケーションを通じて、自社の課題や不足している部分を新たな視点で発見できたことは、とても有意義でした。

地方地元企業6社|
地方地元企業6社

参加イベント

イベント概要

北九州市主催の課題解決型インターンシップ「KITAQSHIP」は、地元企業6社と学生が協力し、新規事業推進や製品PR、採用などの課題に取り組むプログラムです。2023年春休みの2ヶ月間、学生たちは企業とともに課題解決に挑戦しました。TOMOSUBAは運営責任者として、ワークショップやフィールドワークを企画・実施。介護施設での交流や社員インタビュー、プロモーション動画の撮影なども行いました。最終日は各チームが成果を発表するデモデイが開催され、成果物を共有しました。

このハッカソンには名門大学から約20名の学生エンジニアが参加し、1週間半の事前開発と3日間の本イベントで、私たちエンジニアがリアルタイムにフィードバックを行いながら開発が進められました。学生たちの情熱に触れて、自分自身もエンジニアとしての初心を思い出しました。技術力はもちろんですが、アイディアや着眼点の面白さには本当に驚かされました。これだけ多くの優秀なエンジニア志望の学生が一堂に会する機会は珍しく、採用担当とエンジニア部門の交流のきっかけにもなり、非常に有意義な経験となりました

IT企業|
IT企業

参加イベント

イベント概要

「ハッキング」と「マラソン」を組み合わせたハッカソンイベントが京都で開催されました。エンジニア不足に悩む企業と若いエンジニアがつながる場として、京都大学や同志社大学など関西の名門大学から約20名が参加。1週間半の事前準備を経て、3日間で企業のエンジニアからのフィードバックを受けながらプロダクトを設計・開発し、発表しました。さらに、採用を見据えたワークショップやトークセッションも行われ、双方にとって学びと出会いの場となりました。

参加大学生が社概要だけでなく、企業戦略の考え方を学び、顧客への新たなアプローチ法を提案する1dayビジネスコンテスト型インターンを行いました。 起業家志望の学生たちが集まったイベントでしたが、参加者の質が高く、短時間にもかかわらず素晴らしいアイデアと高品質な資料が提示され、大変満足しています。

大手居酒屋チェーン|
大手居酒屋チェーン

参加イベント

イベント概要

大学生向けの1日型ビジネスコンテスト形式のインターンを実施しました。このインターンでは、企業戦略や競合との優位性を学ぶ講義を行い、その後、地元食材を活用したマーケティング戦略のアイデアを学生が考案・発表しました。単なる企業理解にとどまらず、実際の戦略構築を体験することで、企業の魅力や商品への理解を深める場となりました。
ARCHIVES
10
TOMOSUBAレポート・会員について
ARCHIVES
10
カレンダー

※ 土日祝日の予約は原則1ヶ月前までにお願い致します。

2025 1月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31