WEB診断は誤診が多い?自分史上最高の自己分析16タイプ診断
大好評第二弾となる本イベントは、学生向けに自己分析をプロに見てもらい、自己理解を深める
21/03/2025
category|テーマトーク, フリートーク
先日、第2弾となる「WEB診断は間違いが多い?自分史上最高の自己分析16タイプ診断」が開催されました。本イベントは、16タイプ診断を活用し、自己分析の精度を高めるワークショップで、企業とのマッチングやキャリア選択にも役立つ知識を提供することを目的としています。今回は16Type株式会社と共同で企画し、資格保持者の講師による診断の解説やワークショップが行われました。
ワークショップでは、診断の基本知識を学んだ後、「桃太郎のその後のストーリー」を考えるワークを通じて、N(直観型)or S(五感型)を見極めました。その後、講師が参加者の振る舞いを分析し、タイプを見極めるセッションを実施。参加者同士が意見交換をしながら自己理解を深め、違うタイプの考え方に驚く場面もありました。最後にはピザを囲んでフリーディスカッションが行われ、和やかな雰囲気の中で自己分析の成果を語り合いました。参加者からは「新たな自分を発見できた」「違うタイプの人との会話が興味深かった」といった声が寄せられました。