TOMOSUAは

企業と学生が出会う

理想的なサードプレイス

 

まさに多種多様

様々な学生が集まる

交流の場

 

コミュニティの

多様性が生み出す

小さなアクションと

変化の連続

 

 

ここはまるで、

変化の源泉

革新(イノベーション)

発端となる場所

 

あなたも

この変化の源泉を

活用してみませんか?

 

 

まずは無料相談

↓↓↓

https://tomosuba.jp/tokyo

 


企業・行政の

TOMOSUBA

活用事例

i n f o c o m 初 の イ ン タ ー ン 採 用 イ ベ ン ト
 【めちゃコミック】を始めとし、様々なシステムサービスを提供しているinfocom(インフォコム)株式会社様は、SDGs関連の新規事業部のインターンを採用するにあたって、SDGsに関連したワークショップを開催し、各学生の考え方や本質的な人間性を垣間見ることにより、より自社にフィットする学生を見極めて採用していただきました。
 イベント内で採用選考が完結するコンテンツを用意しており、ワークショップを実施した後、企業には参加した大学生を評価いただくことで、選考をしたい大学生のみと個別面接を実施いただけるイベントの設計を行いました。その他、イベントの中では企業が大学生の心を掴んでいただけるようなアプローチ方法や、プログラムなど様々な角度から提案をさせていただきました。
  • 東大、一橋、慶應など総勢30名以上の学生がエントリー
  • 参加者イベント満足度 85%以上
  • インターン参加希望率 70%以上
【参加者の声】
  • SDGsに対する考え方が柔軟で企業として魅力的だと感じた。
  • 企業、インターン内容共にとても興味深く面白いと感じた。
  • 企業に関してはこれから確実に需要が増加していくだろうと思われるので、注目したいと感じた。
  • ワークショップという形で一方的な講義ではなかったところが良くとても楽しかった。

 

コ ン ペ 形 式 で 行 う 地 鶏 マ ー ケ テ イ ン グ 戦 略

地鶏居酒屋チェーン【塚田農場】など数多くの飲食店を運営する株式会社エー・ピーホールディングス様は、参加大学生が社概要だけでなく、企業戦略の考え方を学び、顧客への新たなアプローチ法を提案する1dayビジネスコンテスト型インターンを行いました。このイベントでは、まず企業戦略の考え方や他社と比較し、どんな優位性を持っているのか知ってもらうことを始めに行いました。

続いて始めに行ったインプットをベースに、企業、学生共に実りあるインターンにしてもらうべく、学生たちにどのように地鶏を活用するか、アイデアを出し、マーケティング戦略を練り、その後プレゼンをしてもらいました。ただ単に企業の概要を知るだけでなく、企業がどんな商品を扱い、どう売りたいのかを経験してもらう事によって、企業のことを深く知り、考えてもらうきっかけを作りました。

【参加者の声】

  • 地鶏のことについて詳しく知れたのと短時間で事業を考えるいい経験になった。
  • 食に関するワークは初めてだったので、いい経験になった。
  • 自分の知らない業界を知り、限られた時間の中でプレゼン準備をするいい機会になった。

【企業様の声】

  • 起業家を目指す学生さんが集まるだけあって素晴らしいアイデアが出た。
  • 短時間にも関わらず資料のクオリティが高かった。
  • 学生の質が高かった。

産 官 学 が 連 携 す る 新 た な 取 り 組 み K I T A Q S H I P

北九州市が主催し、地元企業6社と地元学生がタッグで課題解決策に取り組む、課題解決型インターンシッププログラム「KITAQSHIP」では学生が春休みの2ヶ月間(2023/2〜3)で、北九州の地元企業が抱える「新規事業の推進」「サービスや製品のPR」「採用」等のさまざまな課題を知り、企業と学生が一緒に課題解決に取り組みました。

TOMOSUBAは北九州市より委託を受け、全工程の運営責任者としてプロジェクトマネジメントを行いました。TOMOSUBAにて行われるワークショップ形式の活動のほか、課題テーマによっては、フィールドワークで介護施設を訪問して入居者の方々との交流や社員インタビュー、自社倉庫に出向いてのプロモーション動画の撮影等を行いました。2ヶ月間の取り組みの集大成としてデモデイ(成果発表会)が行われました。完成した成果物やプロジェクト進行の様子について、15分/各チームのプレゼンテーション形式で全体共有を行いました。

【参加企業様の声】

  • 多様な学生と関わりを持つことができたほか、学生目線の企業イメージを忌憚なく言っていただ けたのが良かった。今後の採用活動に役立てたいと思う。
  • 自社で⻑期インターンシップを開催するとなると準備や知識が必要だが、そこを助けていただけ たのが有難かった。
  • 学生さんとのコミュニケーションを通して、自社に不足していることに気づくことができた。

新 た な 取 り 組 み に こ そ T O M O S U B A を 活 用 

 株式会社ツムラ様の新たな取り組みとして大学生対象の健康相談窓口「ヘルスサポート」をTOMOSUBAにて実施していただきました「ヘルスサポート」とは女性特有の悩みや不調について、病院などの医療機関の前にもっと短な相談できるスペースとして設置する取り組みですが、欧米では普及してると言われているこのような取り組みも、まだまだ日本では取り組みとしては一般的ではありません。

 そのような新たな取り組みこそ、大学生が集まるTOMOSUBAでは柔軟に受け入れながら共に挑戦をさせていただきました。特定の使用用途に縛られないTOMOSUBAは企業様のニーズに合わせて部屋や机の配置、来場から実際に悩み相談までのフローなどを企業様と入念に打ち合わせをしながら、大学生のプライバシーにも最大限配慮するような形で実施をさせていただきました。

 

企業のイノベーションを

生み出す

新たな取り組みと

学生達の前向きな挑戦を

TOMOSUBAは

支援します

 

 

まずは無料相談

↓↓↓

https://tomosuba.jp/tokyo